お菓子の国 パンジー:魅惑のスイーツ大冒険! - Nippongardening

お菓子の国 パンジー:魅惑のスイーツ大冒険! - Nippongardening

| 4/19/2024, 4:47:54 PM

宮城県東松島市にある洋菓子店「お菓子の国 パンジー」は、地元食材を使ったユニークなスイーツが大人気!土鍋プリンや海苔まどれ〜ぬなど、地元愛あふれるお菓子の数々をご紹介します。震災からの復興への想いも込められた、心温まるスイーツの世界を覗いてみませんか?

Table of Contents

宮城県東松島市といえば、美味しい海苔や牡蠣が有名な地域。そんな東松島市で、地元の食材をふんだんに使ったユニークなスイーツが楽しめるお店があるのをご存知ですか?その名も「お菓子の国 パンジー」。nippongardening.comでは、地元愛あふれるパンジーのスイーツや、震災からの復興への想いに迫ります!

地元コラボスイーツの魅力

「お菓子の国 パンジー」の魅力は、なんといっても地元の食材を使ったユニークなスイーツの数々!東松島市といえば、海苔や牡蠣が有名ですよね。パンジーでは、そんな地元の特産品を活かした、ここでしか食べられないお菓子がたくさんあるんです。

例えば、土鍋に入った豪華な「土鍋プリン」は、地元の「鍋のまち 東松島」プロジェクトから生まれたアイデア。フルーツがたっぷりトッピングされていて、まるで宝石箱みたい!誕生日やイベントにもぴったりですね。他にも、東松島産の海苔を使った「海苔まどれ〜ぬ」は、ほんのり磯の香りがして、おやつにもお土産にも喜ばれること間違いなしです。

地元の恵みをスイーツに

パンジーの店主、佐藤清喜さんは、お父さんからお店を引き継いだ二代目。地元を盛り上げたいという熱い想いから、地元の農家さんや漁師さんと協力して、様々なコラボスイーツを開発しています。新鮮なフルーツや野菜、海の幸を使ったスイーツは、どれも素材の味が生きていて、とっても美味しいんです!

  • 地元の農家さんの新鮮なフルーツ
  • 東松島名産の海苔
  • 三陸の海の幸

パンジーのスイーツは、地元の恵みがギュッと詰まった、まさに「食べる宝石」!一口食べれば、東松島の豊かな自然を感じることができますよ。 家庭菜園の始め方で、自分でも野菜を育てて、オリジナルスイーツ作りに挑戦してみるのも楽しそうですね!

地元コラボスイーツの魅力

地元コラボスイーツの魅力

潮風香る「潮風たると」

パンジーの看板商品といえば、「潮風たると」!サクサクのタルト生地の中に、厳選された生海苔の佃煮が入ったチーズクリームがたっぷり。一口食べれば、海苔の香りとチーズの濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。まるで海辺を散歩しているような、爽やかな気分になれるスイーツです。

海苔の佃煮とチーズのハーモニー

海苔の佃煮とチーズって、意外な組み合わせですよね。でも、これがとっても合うんです!海苔の磯の香りとチーズの塩気が絶妙にマッチして、クセになる美味しさ。甘すぎないので、甘いものが苦手な人にもおすすめです。 夏の家庭菜園で育てたトマトやバジルをトッピングして、オリジナルの「潮風たると」を作ってみるのも楽しそうですね!

潮風香る「潮風たると」

潮風香る「潮風たると」

震災からの復興と未来への想い

パンジーのある東松島市は、2011年の東日本大震災で大きな被害を受けました。パンジーも津波の被害に遭い、お店は全壊してしまったんです。でも、佐藤さんは諦めませんでした。地元の人たちに笑顔を届けたいという強い想いから、仮設店舗での営業を経て、2013年に再建を果たしたんです。

パンジーのスイーツには、震災からの復興への想いも込められています。地元の食材を使うことで、地元の農家さんや漁師さんを応援したい、そして、美味しいスイーツでみんなを笑顔にしたいという佐藤さんの気持ちが伝わってきますよね。パンジーのスイーツは、まさに「希望の光」!

震災からの復興

未来への想い

仮設店舗での営業

地元の活性化

お店の再建

みんなを笑顔に

パンジーの挑戦はまだまだ続きます。これからも、地元の食材を使った新しいスイーツを開発して、東松島市を盛り上げていくことでしょう。パンジーのスイーツを食べて、復興への力強い歩みを感じてみませんか?

震災からの復興と未来への想い

震災からの復興と未来への想い

「お菓子の国 パンジー」へのアクセス

電車で行く場合

パンジーへ行くには、電車が便利!JR仙石線の「赤井駅」で降りて、歩いてすぐの場所にお店があります。仙台駅からだと、約30分で到着します。電車の旅は、景色がどんどん変わっていくのが楽しいですよね。窓の外を眺めながら、ワクワク気分でパンジーを目指しましょう!

車で行く場合

もちろん、車で行くこともできますよ。三陸自動車道の「鳴瀬奥松島インターチェンジ」から、約10分で到着します。駐車場もあるので、家族みんなでのお出かけにもぴったり!ドライブしながら、海沿いの景色を楽しむのもいいですね。 初心者向けの野菜作りに興味がある人は、帰りに農家さんの直売所に寄ってみるのもおすすめです。

美味しいスイーツと地元愛が待っている「お菓子の国 パンジー」へ、ぜひ遊びに来てくださいね!

「お菓子の国 パンジー」へのアクセス

「お菓子の国 パンジー」へのアクセス

Final Thought

「お菓子の国 パンジー」は、単なるスイーツショップではなく、地元愛と復興への想いが詰まった特別な場所。訪れるたびに、新しい発見と感動があること間違いなしです。東松島市を訪れた際は、ぜひ足を運んで、心温まるスイーツを味わってみてくださいね。