もみじ 盆栽 剪定 確実に美しい姿を作る「完全ガイド」 - Nippongardening

もみじ 盆栽 剪定 確実に美しい姿を作る「完全ガイド」 - Nippongardening

| 2/18/2024, 3:35:31 AM

もみじ盆栽の剪定方法を解説します。剪定時期や剪定方法、剪定後の管理方法まで詳しくご紹介します。もみじ盆栽を美しく育てるために、ぜひ参考にしてください。

Table of Contents

もみじ盆栽は、美しい紅葉が楽しめる人気の盆栽です。もみじ盆栽を美しく育てるためには、剪定が欠かせません。Nippongardeningでは、もみじ盆栽の剪定時期や剪定方法、剪定後の管理方法について詳しく解説します。もみじ盆栽を美しく育てるために、ぜひ参考にしてください。

I. もみじ 盆栽 剪定の時期と方法

剪定の時期

時期

葉刈り

4月〜5月、9月〜10月

枝抜き

11月〜12月、2月〜3月

根締め

4月〜5月、11月〜12月

もみじ 盆栽 剪定の方法

葉刈り

葉刈りは、もみじの美しい紅葉を楽しむための重要な剪定です。4月〜5月と9月〜10月に行います。このとき、葉の1/2〜1/3程度を残して刈り取ります。そうすることで、葉が混み合って風通しが悪くなるのを防ぎ、紅葉が鮮やかになります。もみじの壁面飾りなども、葉刈りによってより美しく飾ることができます。

枝抜き

枝抜きは、不要な枝を取り除く剪定です。11月〜12月と2月〜3月に行います。不要な枝とは、枯れた枝、徒長枝、内向枝、交差枝などです。これらの枝を間引きすることで、樹形を整え、風通しの良い状態を保ちます。また、不要な枝を取り除くことで、樹勢を集中させることができ、紅葉を鮮やかにします。

根締め

根締めは、根を締め付ける剪定です。4月〜5月と11月〜12月に行います。根締めを行うことで、根の成長を抑制し、樹勢を抑えます。そうすることで、葉が大きくなり過ぎず、細かい葉が密生するようになります。また、樹形をコンパクトに保つ効果もあります。

II. もみじ 盆栽 剪定の基本

葉刈り

もみじ盆栽の剪定の基本は、葉刈りです。葉刈りは、もみじの枝葉を刈り込んで樹形を整える作業です。葉刈りは、もみじの成長期である春と秋に行います。春に行う葉刈りは「芽摘み」と呼ばれ、新芽を摘み取って樹形を整えます。秋に行う葉刈りは「葉刈り」と呼ばれ、葉を刈り取って樹形を整えます。

葉刈りを行うときは、以下の点に注意しましょう。

  • 新芽は、先端から2~3枚の葉を残して摘み取ります。
  • 葉は、葉脈に沿って切り取ります。
  • 切り口は、斜めに切り落とします。

紅葉の壁面飾り

枝抜き

枝抜きは、もみじ盆栽の不要な枝を取り除く作業です。枝抜きを行うことで、樹形を整えたり、風通しを良くしたりすることができます。枝抜きは、もみじの休眠期である冬に行います。

枝抜きを行うときは、以下の点に注意しましょう。

  • 枯れた枝や弱った枝は、根元から切り落とします。
  • 交差している枝や重なり合っている枝は、どちらか一方を切り落とします。
  • 切り口は、斜めに切り落とします。

花壇のおしゃれ雑貨

根締め

根締めは、もみじ盆栽の根を締め付ける作業です。根締めを行うことで、根の成長を抑制したり、樹形を整えたりすることができます。根締めは、もみじの休眠期である冬に行います。

根締めを行うときは、以下の点に注意しましょう。

  • 根を鉢の縁に沿って巻き付けます。
  • 根を針金で締め付けます。
  • 締め付けすぎないように注意します。

バンクシアの種類

III. もみじ 盆栽の剪定道具

庭のフェンスに上手く紅葉したもみじ盆栽は、心の贅沢にもなりますし、見ていて癒されます。もみじ盆栽を美しく育てるためには、剪定作業は欠かせません。

ガーデンセットの 剪定道具は、剪定の目的や切り方によって異なります。ここでは、もみじ盆栽の剪定に必要な基本的な道具をご紹介します。

剪定ばさみ

もみじ盆栽の剪定には、葉や小枝を切るための剪定ばさみが必要です。葉を切るための葉刈りばさみと、小枝を切るための枝抜きばさみがあります。葉刈りばさみは鋭利な刃で、葉をきれいに切ることができます。一方、枝抜きばさみは太めの枝を切ることができます。どちらの剪定ばさみも、切れ味が良く、扱いやすいものを選びましょう。

剪定ばさみの種類

種類

特徴

葉刈りばさみ

葉を切るための剪定ばさみ

枝抜きばさみ

小枝を切るための剪定ばさみ

根切りばさみ

根を切るための剪定ばさみ

根切りばさみ

紫陽花 の剪定には、根を切るための根切りばさみも必要です。根切りばさみは、太めの根を切ることができます。根を切るときは、根を傷つけないように注意しましょう。根切りばさみは、刃が鋭利で、扱いやすいものを選びましょう。

IV. もみじ 盆栽の剪定時の注意点

もみじ 盆栽の剪定を行う際には、いくつかの注意点があります。まず、剪定を行う時期を間違えないようにすることが大切です。もみじの剪定に適した時期は、一般的に落葉後の12月から3月頃とされています。この期間を過ぎると、新芽が出てきてしまい、剪定を行うことで新芽を切ってしまったり、傷つけたりする可能性があります。また、剪定の際には、使用する道具を清潔にすることも大切です。不衛生な道具を使用すると、もみじの切り口から病原菌が侵入し、病気を引き起こすおそれがあります。

  • 剪定を行う時期に注意する
  • 使用する道具を清潔にする
  • 強剪定を避ける

さらに、剪定の強さにも注意が必要です。もみじは強い剪定に耐えられる樹種ではありません。強剪定を行うと、樹勢が弱まってしまったり、枝枯れを起こしたりするおそれがあります。そのため、枝を切る際には、枝全体の三分の一程度の長さを切るようにしましょう。また、剪定した枝は、必ず処分してください。そのまま放置しておくと、病害虫の発生源となってしまう場合があります。

剪定を行う時期

使用する道具

剪定の強さ

12月から3月頃

剪定ばさみ、のこぎり

枝全体の三分の一程度の長さを切る

庭木剪定の相場については、こちらの記事で詳しく解説しています。

V. おわりに

もみじ盆栽の剪定方法は、時期や方法によって異なります。適切な時期に適切な方法で剪定を行うことで、もみじ盆栽を美しく健康に育てることができます。初心者の方は、最初は簡単な剪定から始めて、徐々に難しい剪定に挑戦してみてください。 もみじ盆栽の剪定は、盆栽愛好家にとって楽しみの一つです。自分好みの形に整えることで、愛着も湧いてきます。ぜひ、この記事を参考に、もみじ盆栽の剪定を楽しんでください。