コンバインのすべてがわかる!仕組みや種類、選び方・メンテナンスまで - Nippongardening

コンバインのすべてがわかる!仕組みや種類、選び方・メンテナンスまで - Nippongardening

| 4/6/2024, 6:13:44 PM

コンバインの仕組みや種類、選び方、メンテナンス方法について解説します。コンバイン購入や作業効率化に役立つ情報を提供します。

Table of Contents

コンバインは、穀物を収穫するのに欠かせない農機具です。穀物を刈り取り、脱穀、選別までを一度に行うことができ、作業効率を大幅に向上させます。この記事では、コンバインの仕組みや種類、選び方、メンテナンス方法について詳しく解説します。コンバインの購入や作業効率化に役立ててください。

コンバインのすべてがわかる!仕組みや種類、選び方・メンテナンスまで

コンバインのすべてがわかる!仕組みや種類、選び方・メンテナンスまで

コンバインの仕組み

刈り取り部

コンバインの刈り取り部は、穀物を刈り取る部分です。主に以下のコンポーネントで構成されています。

  • リール:穀物を刈り取る前に起こすための回転する部品
  • カッターバー:穀物を刈り取るための刃
  • コンベア:刈り取った穀物を後方の脱穀部に運ぶためのベルト

脱穀部

コンバインの脱穀部は、刈り取った穀物から籾殻を取り除く部分です。主に以下のコンポーネントで構成されています。

コンポーネント

役割

ドラム

籾殻をこすり落とすための回転する円筒

コンケーブ

ドラムと接触して籾殻をこすり落とすための固定された部品

風選機

籾殻と穀物を分離するための送風機

コンバインの仕組み

コンバインの仕組み

コンバインの種類

自走式コンバインと牽引式コンバイン

コンバインには、自走式コンバインと牽引式コンバインの2種類があります。自走式コンバインは、エンジンを搭載しており、自分で走行できます。牽引式コンバインは、トラクターなどの他の車両で牽引する必要があります。

種類

特徴

自走式コンバイン

機動性が高く、作業効率が高い

牽引式コンバイン

安価で、小規模農家に適している

穀物専用コンバインと汎用コンバイン

コンバインは、収穫する穀物によって、穀物専用コンバインと汎用コンバインに分けられます。穀物専用コンバインは、特定の穀物(例:米、小麦、大豆)の収穫に特化しています。汎用コンバインは、さまざまな種類の穀物を収穫できます。

  • 穀物専用コンバイン:作業効率が高い
  • 汎用コンバイン:さまざまな穀物を収穫できる

コンバインの種類

コンバインの種類

コンバインの選び方

作業規模や収穫する穀物で選ぶ

コンバインを選ぶ際は、作業規模や収穫する穀物の種類を考慮することが重要です。大規模農場でさまざまな種類の穀物を収穫する場合は、自走式汎用コンバインが適しています。小規模農家で特定の穀物を収穫する場合は、牽引式穀物専用コンバインが適しています。

作業規模

収穫する穀物

適したコンバイン

大規模

さまざま

自走式汎用コンバイン

小規模

特定

牽引式穀物専用コンバイン

メーカーや価格で選ぶ

コンバインは、ヤンマー、クボタ、ニューホランドなどのさまざまなメーカーから販売されています。メーカーによって機能や価格が異なるので、よく比較検討することが大切です。また、予算を考慮して、無理のない範囲でコンバインを選ぶようにしましょう。

  • ヤンマー:高品質で高価格
  • クボタ:品質と価格のバランスが良い
  • ニューホランド:安価だが、機能が限定的

アフターサービスで選ぶ

コンバインは、定期的なメンテナンスや修理が必要な機械です。そのため、アフターサービスが充実しているメーカーを選ぶことが大切です。部品の供給が迅速で、技術者がすぐに駆けつけてくれるメーカーが望ましいです。

コンバインの選び方

コンバインの選び方

コンバインのメンテナンス

日々のメンテナンス

コンバインを長く良好な状態に保つためには、日々のメンテナンスが不可欠です。作業後には、以下の項目を必ず確認・実施しましょう。

  • 刈り取り部の清掃:刈り取った穀物やゴミを取り除く
  • 脱穀部の清掃:籾殻や穀物の残りを除去する
  • グリスアップ:可動部にグリスを塗布して潤滑性を確保する
  • 点検:異常な音や振動がないかを確認する

定期メンテナンス

日々のメンテナンスに加えて、定期的に以下のメンテナンスを実施することも重要です。

駆動系の点検・調整

駆動系とは、エンジンから動力をコンバイン各部に伝える部分です。駆動系のベルトやチェーンの張りを点検・調整し、適切な状態を保ちましょう。

刃物の研磨・交換

刈り取り部と脱穀部の刃物は、使用していくうちに摩耗します。切れ味が悪くなると作業効率が低下するので、定期的に研磨または交換を行いましょう。

メンテナンス項目

頻度

駆動系の点検・調整

100時間ごと

刃物の研磨・交換

500時間ごと

コンバインのメンテナンス

コンバインのメンテナンス

おわりに

コンバインは、農業において重要な役割を果たす農機具です。この記事で紹介した情報を参考に、適切なコンバインを選び、メンテナンスを適切に行うことで、作業効率を向上させ、収穫量を増やすことができます。コンバインに関する疑問や悩みがありましたら、お気軽にニッポンガーデニングまでお問い合わせください。